|
ポリッシュ(肌調整・キズ取り作業) |
例年、新車においてウレタン塗装から水性塗料へと切り替わり、塗装は薄くそして硬くなってきております。
悪く言えばそれだけ耐久性がなくなってきており、ますますコーティングの施工が重要となってきています
そして、濃色車、特にブラック色について我々職人の間でも高度な磨きの技術が必要となりますが、磨きによ
って付いたキズを更に磨いてキズを消すという作業を必要以上に行えばそれだけ塗装は薄くなるということ
で最悪は下地がでてしまい、再塗装という結果になってしまいます。そんな事がないよう当店では日々研究
と技術向上に妥協せず勉強しております。磨きはコーティング施工においてもっとも重要な作業と心得ております。
|
新車についてもお客様のお手元に納車されるまでの間、さまざまな環境にさらされたり、
人の乗り降りがありますので小さなキズが多数必ず付いています。コーティング施工の際は必ずお客様と一緒に
確認させていただき、肉眼で確認できないものでも水銀灯や大光量のメタルハライドやハロゲンライトなどで
確認しながら丁寧に肌調整・傷の消しこみを行います。
|
新車以外についてはお客様が認識していないキズ・ヘコミなどある場合がありますので立会い確認をさせて
いただき、深いキズなどはこちらで見極めさせていただき、必要以上に磨きません。 |
施工手順(新車以外の場合)
立会い確認→洗車→鉄粉・ピッチタール除去→脱脂→ライトを当ててのキズ確認
→マスキング→磨き(3〜4工程)→洗車→脱脂→各点検→マスキング
→コーティング→乾燥→完成
※ボディの状態により工程が変わることがあります。
 |
 |
限りなく太陽光に近いメタルハライドランプ! |
水銀灯や蛍光灯、ハロゲンランプの光源も完備。 |
|
 |
|
肉眼では見えないキズを磨き光沢を復元します。 |
|